本記事では匠本舗(海鮮かに処)のおせちについて口コミ評判を徹底的に調査し、失敗しないおせち選びのコツをご紹介します。
匠本舗のおせちは、多くの口コミで高評価を得ており、年末年始の特別な日にふさわしいと評判です。
高級感あふれる味わいと美しい盛り付けは、家族や友人との特別なひとときを華やかに彩り、忙しい年末にも関わらず、手軽に本格的な味を楽しめるのが魅力的です。
ただ、一年に一度のお祝いをするには本当に美味しくて、正月という場を彩ってくれるおせち料理を用意したいですよね。
以下では匠本舗の本当の口コミ・評判をもとに実際に美味しいのか?正月を飾るのにふさわしいのか?という観点で徹底調査してみました。
お正月のおせちを通販で購入している場合の一押しになれば幸いです。
- 匠本舗(海鮮かに処)は毎年リピーター多数の人気通販おせち店
- 美味しいという口コミが多く見られ、多くの人に愛されている
- カニやロブスターなどの甲殻類がパサパサでまずいのに当たる事が稀にある
- 問い合わせ対応やコールセンター窓口がイマイチな場合があり悪い印象も一部あり
- 基本的には見た目が豪華で美味しい為、正月を飾るのにふさわしいおせち料理
匠本舗(海鮮かに処)の総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
総合評価 | |
口コミ評価 | |
値段 | |
問い合わせ対応 | |
品質 | |
配送 |
匠本舗(海鮮かに処)のおせち料理の悪い口コミ・評判
- コールセンターの対応が酷かった
- 受け取りに関する対応が酷かった
- 配慮が足りない
- 当たり外れが大きい
匠本舗(海鮮かに処)のおせち料理の良い口コミ・評判
- 様々な人数に対応できる品揃えが良い
- 普通に美味しかった
- 見た目が豪華で盛り付けも綺麗
- 毎年楽しみにしている
- 価格相応の美味しさだった
匠本舗(海鮮かに処)のおせち料理をおすすめしない人
- 消費期限が長いおせち料理を求めている人
- モダンで洋風アレンジのおせち料理を求めている人
- 冷蔵おせちが嫌な人
- 29日〜31日に受け取りできな人
匠本舗(海鮮かに処)をおせち料理をおすすめする人
- 高品質なおせち料理を自宅で楽しみたい人
- 手軽におせち料理を準備したい人
- 年末年始が忙しくておせち料理を準備する時間がない人
- 豪華にお正月を彩りたい人
- 有名料亭やホテルの味を楽しみたい人
- コストパフォーマンスを求める人
匠本舗(海鮮かに処)の悪い口コミ・評判をネット上から調査

匠本舗(海鮮かに処)の悪い口コミは以下のようなものがありました。
基本的に窓口の対応があまり良くないようですね。
悪い口コミ1:コールセンターの対応が酷かった
お正月用におせちを注文しました。配送先を間違えられ、連絡をしようとしてもまったく繋がりませんでした。何のための連絡先なのでしょうか。お正月におせちを食べれず残念でした。祖母がせっかく頼んでくれたのにとても落ち込んでいました。1日の昼に連絡が繋がりましたが対応がとても悪くムカつきました。もう少し態度を良くできる方を雇ったほうがいいのではないでしょうか。星1つをつけるのももったいないです。2度と頼みません。配送先を間違えたり連絡しても態度が悪いならもうおせちの販売をやめた方がいいと思います。
引用元:スカイネット株式会社Googleマップ口コミ

匠本舗のオペレーターの対応はあんまり評判よくないんですね。。。
ちゃんと届いて美味しく食べている家庭があるだけに少し残念な評判です。
悪い口コミ2:受取に関する対応が酷かった
いい加減な会社です。
引用元:スカイネット株式会社Googleマップ口コミ
おせちが31日無人の会社に宅配
依頼主は会社、届け先は自宅
申し込み用紙には届けさきは正しく記載してます
申し込み用紙は写真で撮りました
スカイネットさんに連絡して
正しい住所に連絡し直して送ってくださいと電話すれば、それはできないと
断られました。
宅配会社に問い合わせして営業所までとりにいくことになりましたがドライバーがトラックに搭載しているため、夜7時以降に宅配営業所での受け取りになりました。

匠本舗のおせちは指定日配達ができないので少し不安が残りますね。
ただ、大多数の人はちゃんと受取できていますし、指定日配達できるおせち料理もあるので、不安な場合はそちらを指定するのもありですね。
悪い口コミ3:お客様に対する配慮が足りていない
今年おいしくおせちをいただきました。
引用元:スカイネット株式会社Googleマップ口コミ
今日カタログが届きましたが、その中に従業員さんの手紙が入っており子どもが生まれと近況が書かれてましたが、わたしは流産したあとだったので、見知らぬ不特定多数に送られるものには配慮が必要だとおもいます
いろんな状況の人がいることに、誰1人気づかずその内容を🆗された会社には残念です、

入っていた近況報告が不快だったという口コミです。
コールセンターの対応やお客様対応を見ているとちょっと配慮が足りないなというのは納得できます。。。
悪い口コミ4:当たり外れが大きい
匠本舗へのレビューがどこから書けば良いのかわからないのでこちらに書き込みます。
引用元:みん評「匠本舗」口コミ
カニとおせち料理のリピーターです。
今回のおせち料理のロブスター・エビ・カニの身が冷凍焼けしたように水分が飛んでバサバサで
食べれたものではありませんでした。特にロブスターは殻の色も白く見た目から非常に悪く残念なものでした。昨年のおせち料理は大丈夫だったのに残念です。
カニに関しては今回の物は美味しかったのですがおととしに買ったものに関してはバサバサでひどいものでした。
良品の確率は50%、高価なものですし家族は楽しみにしているので次回は購入を辞め他社で検討します。

通販のおせち料理として当たり外れが大きいのは少し困りましたね。
カニやロブスターといった海鮮は年によって不作だったりすると美味しくない場合もあるようです。不作の年は海鮮が入っていないおせちを選ぶのも手かもしれません。
匠本舗(海鮮かに処)の良い口コミ・評判をネット上から調査

匠本舗(海鮮かに本舗)の口コミ・評判は以下のようなものがありました。
味や彩に問題はなく家族で楽しめたという口コミが多く見られました。
良い口コミ1:様々な人数に対応できる品揃えが良かった
3年連続こちらでおせちを注文しています。
引用:スカイネット株式会社Googleマップ口コミ
たくさんの種類があり
人数も細かくわけられている為
どこよりも種類豊富かと思います。
毎年時期になるとパンフレットが
送付されクーポンもついている為
早割を使用すればかなりお得になります^^
コロナ禍で年末年始旅行にも行けない中
こういう所で贅沢しようと考えて
少し豪華なやつを注文していますが
値段と比較しても満足のできる内容です!
また来年もこちらのおせちでお世話になろうかなと思っています。

たくさん種類があって色々な人数に対応しているというのは嬉しいですね。
お正月に集まる人数も毎年違うので様々な場面に対応できそうです。
良い口コミ2:普通に美味しかった
去年からリピート購入している匠本舗さんの林裕人さん監修おせちは本当に美味しいです🇫🇷オススメです🍱#匠本舗 #おせち料理2024 pic.twitter.com/gS9ViYVNo1
— あやの農園 🐦⬛∗*゚ラジオ垢 (@ayanonoen2) January 1, 2024
写真撮るの忘れて食べちゃったw
— 為井梨杏 (@nalileah) January 1, 2024
おせち料理ウマウマで~す✨#匠本舗 pic.twitter.com/vIlfWqg6Vu

美味しいという口コミが写真付きになっているとイメージが湧いていいですよね。
美味しそうな写真があると思わず買ってみたくなってしまいます。
良い口コミ3:見た目が豪華で盛り付けも綺麗
今年は結婚して初めておせちを購入した。毎年作っていたけど料理上手ではないし💦いつもありきたりになってるなぁと思っていたので思い切って😆
— 虹星(にじほし) (@nijihoshi510) December 31, 2023
今時のおせち販売事情を調べる所から始め、デパートでもスーパーでもなくおせち専門通販の「匠本舗」という所で。
さっき届いたけど豪華✨明日が楽しみ❣️

匠本舗のおせち料理はどれも本当に美味しそうに見えますし、
お正月映えする盛り付けもポイント高いですよね。
良い口コミ4:毎年楽しみにしている
去年からリピート購入している匠本舗さんの林裕人さん監修おせちは本当に美味しいです🇫🇷オススメです🍱#匠本舗 #おせち料理2024 pic.twitter.com/gS9ViYVNo1
— あやの農園 🐦⬛∗*゚ラジオ垢 (@ayanonoen2) January 1, 2024
今年も頼みました。最初は通販なので
引用元:匠本舗Googleマップ口コミ
不安でしたが、家族の評判も良く安定して
美味しいです。毎年味付けも微妙に変わって
年始が楽しみです。

毎年楽しみにしている方達がいてリピーターも多いようですね。
リピーターが多いお料理というのは毎年安定して美味しいという証拠でもありますね。
良い口コミ5:価格相応の美味しさだった
匠本舗のおせち 13,800円(二人前)
— KENTA (@Pch_BB) January 1, 2024
スカロケ浜崎秘書の宣伝に惹かれ購入。
京都祇園岩元監修(食べログ⭐️3.48)
重箱と送料と広告費とコールセンター費用
を差し引くと、一人前四千円ほどのメシと考えれば価格相応。盛り付け綺麗で開封するのが楽しかった。来年は関内たらふくちゃんのおせちを試したい。 pic.twitter.com/v1luQ6vjnA

百貨店やスーパーのおせち料理と比較しても比較的リーズナブルなおせちが多い匠本舗。
価格の割に美味しいという口コミもあったので、お値段以上の評価を得ているようですね。
匠本舗(海鮮かに処)の口コミ240件からわかった3つの事
匠本舗(海鮮かに処)の口コミを240件確認したところ、以下の3つの事がわかりました。
人気があってリピーターも多いおせちですが、一部ハズレを引いた場合に「まずい」と感じている人もいました。
リピーター多数で人気のあるおせち料理
匠本舗(海鮮かに処)の販売しているおせち料理は毎年多くの人にリピートされており、
特に京都祇園料亭「岩元」が監修したおせち料理の「匠」や林裕人シェフが監修した「舟盛大漁船」「超特大宝船」などは人気が高かったです。
その他にも京都や北海道をはじめ日本中の料亭や有名ホテルが監修したおせち料理なので、毎年頼まれる家族が多く、味も好評でした。
海鮮類はハズレが当たるとまずい
海鮮類も多く入っているのが特徴な匠本舗のおせち料理。
ただし、カニやエビ、ロブスターなど海鮮類の中でも特に甲殻類については見た目も味も当たり外れがあるようです。
漁獲量やその年にとれたカニの質に左右される部分があると思いますので、届いてみたら残念だったという事態も少なからずあるようですね。
このようなおせちが届くと「まずい」と思う人も一定数いるようです。
これに関してはその年の漁獲量や豊作不作のニュースを確認した上で、心配なようだったら魚介類を含まないおせち料理を頼む事で残念な思いはしなくても良さそうですね。
基本的には美味しいが窓口対応が残念な時がある
基本的に味は美味しいという人が一定数いたので心配する事はなさそうです。
しかし、コールセンターをはじめとした窓口対応の中には残念な対応となる場合が一定数あるようで、悪い口コミの中でもコールセンター対応に対する批判が多く目立ちました。
この点に関しては営業努力でなんとかしてもらうしかなさそうですね。

おせち料理の味や見た目は問題なく、美味しくお正月にいただけそうですね。
どちらかというと窓口対応のまずさが目立ったので、その点については改善してほしいものです。
匠本舗(海鮮かに処)のおせち一覧
匠本舗(海鮮かに処)が予約販売を受け付けているおせち料理は以下になります。
早割ありのおせち料理と早割はないけど指定日配達ができるおせちがあり、それぞれ情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
【早割あり】5~10人前のおせち料理
おせち | 監修 | 人数 | 品目 | お重 | 定価 | 早割価格9/30まで | 早割価格10/31まで | 早割価格12/10まで | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
うかたま | 京都東山 道楽 | 6〜10人前 | 71品目 | 絵馬型7寸 4段重 | 170,000円 | なし | なし | なし | コチラ![]() |
新玉の息吹 | 京都東山 道楽 | 約5〜6人前 | 66品目 | 8.5寸 3段重 | 32,000円 | 22,500円 | 23,000円 | 23,500円 | コチラ![]() |
百彩 | 北海道函館 花びし | 約8人前 | 112品目 | 8.5寸 4段重 | 38,000円 | 29,500円 | 30,000円 | 30,500円 | コチラ![]() |
極 | 京都祇園 料亭岩元 | 約7〜8人前 | 73品目 | 6.5寸 6段重 | 38,800円 | 26,800円 | 27,300円 | 27,800円 | コチラ![]() |
宝の舞 | 京都祇園 料亭華舞 | 約6〜7人前 | 64品目 | 8.5寸 3段重 | 70,000円 | 50,000円 | 51,000円 | 52,000円 | コチラ![]() |
舟盛大漁船 | 林裕人 シェフ | 約6〜7人前 | 60品目 | 超特大 1段重 | 40,000円 | 28,500円 | 29,000円 | 29,500円 | コチラ![]() |
絢爛 | 京都大原 芹生 | 約6〜7人前 | 76品目 | 長方形 6段重 | 36,800円 | 25,000円 | 25,500円 | 26,000円 | コチラ![]() |
萬華鏡 | 京都宇治 萬 | 約6〜7人前 | 71品目 | 6寸 5段重 | 36,000円 | 24,500円 | 25,000円 | 25,500円 | コチラ![]() |
皐撰 | 京都木屋町 さつき | 約5〜6人前 | 54品目 | 6寸4段重 | 35,000円 | 24,300円 | 24,800円 | 25,300円 | コチラ![]() |
華寿安 | 京都先斗町 ふじ田 | 約5〜6人前 | 64品目 | 8.5寸 3段重 | 32,000円 | 22,500円 | 23,000円 | 23,500円 | コチラ![]() |
【早割あり】4~5人前のおせち料理
おせち | 監修 | 人数 | 品目 | お重 | 定価 | 早割価格9/30まで | 早割価格10/31まで | 早割価格12/10まで | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
うけもち | 京都東山 道楽 | 約3〜5人前 | 71品目 | 絵馬型7寸 2段重 | 100,000円 | なし | なし | なし | コチラ![]() |
柳凰 | 京都岡崎 味ま野 | 約4〜5人前 | 46品目 | 7寸 2段重 | 75,000円 | 54,000円 | 55,000円 | 56,000円 | コチラ![]() |
翠柳 | 京都岡崎 味ま野 | 約4〜5人前 | 67品目 | 7寸 3段重 | 48,000円 | 25,800円 | 26,300円 | 26,800円 | コチラ![]() |
一陽来復 | 京都御所南 やまの | 約4〜5人前 | 67品目 | 7箱 4段重 | 35,000円 | 23,500円 | 24,000円 | 24,500円 | コチラ![]() |
珠天箱 | 京都御所南 やまの | 約4人前 | 68品目 | 長方形 変形3段重 | 26,000円 | 19,300円 | 19,800円 | 20,300円 | コチラ![]() |
冠寿 | 京都祇園 岩元 | 約4〜5人前 | 50品目 | 長方形 3段重 | 48,000円 | 35,000円 | 35,500円 | 36,000円 | コチラ![]() |
海宝箱 | 京都祇園 岩元 | 約4人前 | 48品目 | 6角2段重 | 29,800円 | 20,300円 | 20,800円 | 21,300円 | コチラ![]() |
仁寿 | 岐阜 うを仁 | 約4〜5人前 | 50品目 | 6寸長方 3段重 | 29,800円 | 22,500円 | 23,000円 | 23,500円 | コチラ![]() |
絢華 | 北海道函館 花びし | 約4〜5人前 | 50品目 | 長方形 3段重 | 21,500円 | 20,200円 | 20,500円 | 20,800円 | コチラ![]() |
錦の伍幸 | 京都 京のむら | 約4〜5人前 | 48品目 | 5寸 5段重 | 23,300円 | 18,000円 | 18,300円 | 18,600円 | コチラ![]() |
輝希 | 東京銀座 遠音近音 | 約4〜5人前 | 47品目 | 8.5×10.5寸 2段重 | 28,000円 | 20,400円 | 20,900円 | 21,400円 | コチラ![]() |
豊彩 | 東京赤坂 あじさい | 約4〜5人前 | 48品目 | 5.5寸 4段重 | 23,000円 | 20,000円 | 20,500円 | 21,000円 | コチラ![]() |
超特大宝船 | 林裕人 シェフ | 約4〜5人前 | 45品目 | 特大1段重 | 22,000円 | 16,300円 | 16,800円 | 17,300円 | コチラ![]() |
【早割あり】3~4人前のおせち料理
おせち | 監修 | 人数 | 品目 | お重 | 定価 | 早割価格9/30まで | 早割価格10/31まで | 早割価格12/10まで | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歳徳仁 | 京都 野むら山荘 | 約3〜4人前 | 50品目 | 6.5寸 3段重 | 36,800円 | 27,300円 | 27,800円 | 28,300円 | コチラ![]() |
花柳 | 京都岡崎 味ま野 | 約3〜4人前 | 51品目 | 6.5寸 3段重 | 22,500円 | 18,300円 | 18,800円 | 19,300円 | コチラ![]() |
松寿安 | 京都先斗町 ふじ田 | 約3〜4人前 | 51品目 | 6.5寸 3段重 | 21,000円 | 16,800円 | 17,300円 | 17,800円 | コチラ![]() |
渚沙 | 兵庫豊岡 奥城崎 シーサイドホテル | 約3〜4人前 | 43品目 | 6.5寸 3段重 | 32,000円 | 24,000円 | 24,500円 | 25,500円 | コチラ![]() |
昔ながらの 京おせち | 京都 京のむら | 約3〜4人前 | 43品目 | 6.5寸 3段重 | 24,300円 | 19,000円 | 19,300円 | 19,600円 | コチラ![]() |
匠 | 京都祇園 料亭岩元 | 約3〜4人前 | 48品目 | 6.5寸 3段重 | 18,800円 | 14,600円 | 14,900円 | 15,200円 | コチラ![]() |
清新 | 京都東山 道楽 | 約3〜4人前 | 45品目 | 6.5寸 3段重 | 18,800円 | 14,600円 | 14,900円 | 15,200円 | コチラ![]() |
三宝 | 北海道函館 花びし | 約3〜4人前 | 38品目 | 6.5寸 3段重 | 20,000円 | 16,300円 | 16,800円 | 17,300円 | コチラ![]() |
【早割あり】2~3人前のおせち料理
【指定日なし割引あり】配達指定日可能なおせち料理
以下のおせち料理については配達指定日可能なおせち料理になります。
その為、配達指定日を指定しない場合は割引になります。
おせち | 監修 | 人数 | 品目 | お重 | 定価 | 指定日なしの場合 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
太閤の御膳 雲海 | 奥の細道 大田忠道 | 約3〜4人前 | 43品目 | 3段重 | 20,800円 | 15,800円 | コチラ![]() |
招福重 | 林裕人 シェフ | 約3〜4人前 | 43品目 | 3段重 | 19,800円 | 14,800円 | コチラ![]() |
富の舞 | 京都祇園 華舞 | 約4〜5人前 | 59品目 | 3段重 | 37,800円 | 27,800円 | コチラ![]() |
双の舞 | 京都祇園 華舞 | 約5人前 | 58品目 | 2段重 | 29,980円 | 19,980円 | コチラ![]() |
夢の舞 | 京都祇園 華舞 | 約5〜6人前 | 58品目 | 3段重 | 23,800円 | 14,800円 | コチラ![]() |
福の舞 | 京都祇園 華舞 | 約3〜4人前 | 41品目 | 3段重 | 16,800円 | 11,800円 | コチラ![]() |
都春錦 | 京都東山 道楽 | 約2人前 | 31品目 | 3段重 | 18,000円 | 11,800円 | コチラ![]() |
瑞兆 | 京都宮川町 料亭水簾 | 約3〜4人前 | 45品目 | 3段重 | 16,800円 | 11,800円 | コチラ![]() |
清祥 | 京都東山 料亭はり清 | 約3〜4人前 | 43品目 | 3段重 | 16,800円 | 10,800円 | コチラ![]() |
匠本舗(海鮮かに処)の割引・キャンペーン情報
匠本舗(海鮮かに処)のおせち料理についてお得に購入できる割引情報やキャンペーン情報は以下の4点が確認できました。
どれもお得に購入できるチャンスにつながっているので、絶対チェックしてお得に予約しましょう。
早割キャンペーン
匠本舗(海鮮かに処)のおせち料理についてお得に購入するのに外せないのが早割キャンペーンです。
毎年おせち料理の予約時期を迎えると9/30、10/31、12/31までの3段階キャンペーンで早ければ早いほどお得なキャンペーンになります。
9月末までの第一弾早割キャンペーンまでに決めて予約注文したいですね。
当日限定クーポンの適用

匠本舗のサイトを見ている際に上記のような当日限定クーポンが表示される事があります。
購入時に利用できるクーポンになりますので、もし表示されたら逃さないようにしましょう。
クーポンは匠本舗の公式サイトを見ていると表示される事があるので、いろいろなページをクリックしてみたり、戻ってみたりと色々と試してみてくださいね。
表示された時には中央にある「クーポンコードを表示」ボタンをクリックしてクーポンコードを表示させて、メモもしくはスクショをとっておきましょう。
クーポンが表示された際にクーポン以外の部分を触ったりクリックすると消えてしまう事があるので、表示された時は確実にクーポンをメモする事を忘れないようにしてくださいね。
メルマガダイレクトクーポン

匠本舗からのメルマガでダイレクトクーポンが届く事があります。
公式サイトの右側にある「新規会員登録」を行う事で登録できますので、この機会に登録しておきましょう。
ただし、おせちの早割時期はクーポン配布率が高くないようですので、クーポンを待ちすぎて欲しいおせちが売り切れになったり早割時期を逃したりしないように気をつけましょう。
ふるさと納税による予約購入
少しトリッキーな予約購入方法になりますが、ふるさと納税による予約購入という方法もあります。
今年のふるさと納税の枠が残っているようであれば、ふるさと納税を利用して購入する事で節税をしつつおいしいおせち料理を購入する事ができ大変お得ですよね。
匠本舗(海鮮かに処)に関するQ&A
Q1.匠本舗おせちの味は本当に美味しいですか?
A.匠本舗おせちは多くの口コミで「味が美味しい」と高評価を受けています。有名料亭やホテル監修の本格的なおせち料理の味わいが楽しめるため、家庭ではなかなか味わえない特別な美味しさがあります。
Q2.匠本舗おせちの量は十分ですか?
A.匠本舗おせちは十分な量をご用意しております。多い場合は10人向けのおせちから少人数の2人用おせちまで用意しておりますので、人数をご確認の上、ご予約ください。
Q3.匠本舗おせちの保存方法はどうなっていますか?
A.匠本舗おせちは冷蔵保存のおせちとなっています。到着後は冷蔵庫で保管し、指定された消費期限内に食べるようにしてください。また全てのおせちの賞味期限は1/2となっております事をご了承ください。
Q4.匠本舗おせちの価格は適正ですか?
A.匠本舗おせちは高級食材を使用し、名店監修の品質を提供しているため、価格はやや高めと感じる方もいるかもしれません。一方でデパートや百貨店のおせちと比較するとリーズナブルと感じる方もおられます。
多くの購入者はその価値に満足しているようですが、予算を重視する方にはやや高いと感じることもあるようですので、実際に価格をご覧ください。
Q5.匠本舗おせちの注文はいつが最適ですか?
A.匠本舗おせちは年末に向けて早めに売り切れることが多いため、できるだけ早めに注文するのがおすすめです。
また早割キャンペーンとして第1弾が9月30日、第2弾が10月31日、第3弾が12月31日と3段階の締め切りがあり、早ければ早いほど安く予約できますので合わせてチェックしておきましょう。
Q6.匠本舗おせちの配送時間は指定可能ですか?
A.匠本舗のおせちは一部の配送時間指定可能なおせちを除き12月29日、30日、31日のいずれかに配送されるよう手配されます。年末の繁忙期という事もあり時間指定ができないものがほとんどです。不在時に重なってしまう場合がある事もご了承ください。
Q7.匠本舗おせちの保存期間はいつまでですか?
A.匠本舗のおせちは全て2025年1月2日が消費期限となっております。冷蔵保存の生ものになりますのでお早めにお召し上がりください。
Q8.支払い方法は何が使えますか?
A.匠本舗のおせちはクレジットカード、銀行振込、郵便振替、Amazon Payによるキャッシュレス決済の4種類の支払い方法を利用することができます。
支払い方法の詳細については以下記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
Q9.予約後のキャンセルはできますか?
A.匠本舗のおせち料理は10/31まではキャンセルが可能です。
10/31以降はやむを得ない事情がない限りキャンセルができなくなる為、注意が必要です。