新宿で自毛植毛するなら?おすすめクリニック10選|後悔しない選び方と口コミも紹介

本記事では東京の新宿(新宿区)にある自毛植毛クリニックの中でおすすめ10選を紹介します。

植毛とはAGAへの有効性が認められており、男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインによるとフィナテスリドやミノキシジルをはじめとした薬物治療で症状が改善されない場合にも有効とされている手段です。

一方で治療するクリニックを深く考えずに選んだ結果、思ったより傷跡が残ってしまったり、腫れがひどい状態で苦しんだりと想定外の自毛植毛トラブルにあって苦しんでしまうケースもあります。

その為、本記事では後悔しない自毛植毛クリニックの選び方についても解説し失敗の可能性を極限まで減らせるようサポートしていきます。

JR新宿駅東京メトロ新宿駅京王電鉄新宿駅小田急電鉄新宿駅都営地下鉄新宿駅周辺などで自毛植毛クリニックに通おうか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。周辺で自毛植毛クリニックに通おうか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※当コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき作成しています。万一事実と異なる誤認情報が見つかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。

結論:新宿周辺で絶対にカウンセリングを受けたい自毛植毛クリニックおすすめ3選

人気な自毛植毛クリニックについて編集部が各項目を確認、自毛植毛を体験した50人からアンケート調査した結果、以下3つのクリニックは絶対に話を聞いておきたいおすすめの自毛植毛クリニックになります。

クリニック名アイランドタワークリニック親和クリニックアスク井上クリニック
編集部総合評価 ※(4.4)(4.1)(4.5)
口コミ評価(4.8)
※57人のGoogleマップ口コミ
(4.7)
※73人のGoogleマップ口コミ
(4.6)
※76人のGoogleマップ口コミ平均
特徴・症例数トップクラス
・治療費サポート多数
・業界最大手の安心感
・医師による一環した対応
・刈り上げなしの対応も可能
・寄り添った姿勢が好評
植毛レジェンドによる安定感
治療方法FUE法FUE法FUE法
症例数累計35,000件以上年間2,400件超累計2,000件以上
基本治療費用220,000円220,000円〜220,000円
1グラフト毎の費用990円〜990円〜880円〜
500グラフトの参考費用715,000円〜715,000円〜660,000円〜
1,000グラフトの参考費用1,210,000円〜1,210,000円〜1,100,000円〜
アフターケア
術後検診がいつでも無料

術後検診が無料

術後検診が無料
返金保証
あり
×
なし
×
なし
オンライン相談
可能
×
不可能

可能
交通費・宿泊費補助
あり

あり

可能
モニター割引
10〜50%OFF

20〜50%OFF

あり
アクセスJR新宿駅西口徒歩10分
東京メトロ西新宿駅
アイランドタワー直通
新宿三丁目駅C5・C8徒歩1分
JR新宿駅東口東南口徒歩8分
JR新宿駅東口徒歩8分
新大久保駅徒歩8分
公式サイト
※編集総合評価は毛活ナビの自毛植毛クリニック評価基準に則り実施

後悔しない自毛植毛クリニックの選び方!実績と対応内容

自毛植毛クリニックを選ぶ際、いくつかの指針に則り選ぶ事で後悔しないクリニック選びを実現できます。

以下は国民生活センターが発行しているAGA治療、植毛に関する資料に記載されている施術を受ける際の注意点に関する引用部分です。

公益社団法人日本美容医療協会の会員でもある今川 賢一郎医師が監修している記事の一部でクリニック選びの重要性が謳われています。

・クリニック選びが一番重要です。施術内容や費用について十分な説明を受けて、場合によっては複数のクリニックに直接出向いて納得いくまでカウンセリングを受けることをお勧めします。医師以外のスタッフがカウンセリングするクリニックやカウンセリングの医師と施術の担当医が違うクリニック、キャンペーンやモニターの割引料金で強引に手術を勧めるクリニックは選ばないほうが安全です。
・1回の植毛だけでは完全に満足できるとは限りません。場合によっては数回の施術が必要になります。
・同じ内容の植毛でも結果はケースごとに違います。特にドナー部の頭髪の太さは結果を大きく左右し、ビフォーアフターの写真は例外なく移植毛が太い“とっておき”のケースです。

引用元:国民生活センター-美容医療の基礎知識-第8回「AGA治療、植毛」

上記の基準に則ると「複数のクリニックで納得いくまでカウンセリングを受ける事の重要さ」「継続的に施術を受ける事の必要性」、「症例写真は最高のケースである場合が多い事」を訴えています。

特にクリニック選びについてはクラウドワークスで取得したアンケート(※)でも複数のクリニックでカウンセリングを受ける事を推奨する方が多くいました。

※アンケートはクラウドワークスを利用して2025年6/11〜17の期間で50人に調査を実施

上記の基準やアンケート結果を踏まえると以下基準を大切にしていく事で後悔しないクリニック選びができる事がわかります。

  1. 医師・スタッフの対応姿勢
  2. 症例実績と症例写真の提示内容
  3. リスク説明と治療内容の納得感
  4. 費用の明確さと適用相場の把握
  5. 術後のフォロー体制と保証制度
  6. 自然な仕上がりへのこだわり
  7. 通いやすさ・アクセス・相談体制

1.医師とスタッフの対応姿勢|信頼関係がすべてのスタート

最初に注目したいのは、医師やスタッフの対応姿勢です。

自毛植毛は繊細で不安も多い治療だからこそ、信頼できる人に任せたいと思うのが自然な流れでしょう。

  • カウンセリングに医師が参加してくれる
  • 強引な勧誘がなく、質問に丁寧に答えてくれる
  • 流れ作業ではなく、寄り添った姿勢で対応してくれる

上記のような対話して寄り添ってくれる姿勢のクリニックは良いクリニックと言えます。

一方で強引な勧誘や機械的な説明のみで終わってしまうクリニックは遠慮したいところです。

アンケート結果でも医師やスタッフの対応が悪いと全体的な印象が悪くなる傾向にあり、治療をしたいとは思えないという結果につながっていますので、対応姿勢=そのクリニックの本質を表す重要な指標と言えます。

2.症例実績と症例写真の提示内容|納得できる実績か

次に大切なのは、クリニックの症例実績の豊富さと提示内容の納得感です。

  • 「累計○万件」などの症例数が提示されている
  • 実際に担当する医師が手がけた症例写真を見せてくれる
  • 写真が不自然でないか、密度や生え際が自然か

症例数はクリニックの経験の裏付けでもありますので、公式サイトに「累計○万件の実績」などが記載されている場合は信頼の目安になります。

加えて、カウンセリングの際には実際に施術を行ってくれる医師の症例数や写真を確認したいところです。

自毛植毛は施術する医師の技術によっても結果が左右される為、ホームページ上に掲載のない症例写真や事例を納得いくまで確認し、クリニック選びに活かしてください。

3.リスク説明と治療内容の納得感|誠実さが試される場面

施術を受ける前に必ず確認したいのが、リスクや副作用の説明がしっかりとされるかどうかです。

  • 施術内容、所要時間、術後の経過などの説明があるか
  • リスクを曖昧にせず、正直に話してくれるか
  • 自分に本当に必要な治療かどうかを一緒に考えてくれるか

施術を受ける以上、リスクがないという事はないので納得するまで質問して説明を受けましょう。

本サイトで取得したアンケートの中でも「医師の対応がなかった」「質問しても答えが曖昧」といった声があるクリニックは評価が低い傾向になっている為、選ばない方が無難です。

4.費用の明確さと適用相場の把握|「安い」ではなく「納得」できるか

4点目は費用の明確さと費用内訳の説明に対して納得できる事です。

自毛植毛は自由診療のため、費用はクリニックごとに大きく異なります。
「費用が安い=良い」ではなく、「その金額に納得できるか」が非常に重要です。

  • 基本料金に加えて、血液検査・麻酔・薬代などの追加費用がないか確認
  • カウンセリング時に総額が提示されるか
  • 1グラフトあたりの単価 × 目安株数(例:1,000株)で相場と比較する

基本料金に加えて追加費用がかかることもあるため、公式ホームページの確認はもちろんの事、カウンセリング時に総額が明示されるかをチェックしましょう。

また費用の支払いに不安がある場合、モニター制度の有無分割払い(医療ローン)を利用した支払い回数なども必ず確認しておきましょう。

5.術後のフォロー体制と保証制度|手術後が本当のスタート

移植した毛がしっかりと定着するかどうかは、術後のケア次第です。そのため、アフターケアが成否のカギを握っていると言っても過言ではありません。

  • 定着率保証や無料再施術制度の有無
  • 術後の無料検診・経過フォローの頻度
  • LINE相談や電話での術後サポート体制

クリニックによっては「定着率保証」「再施術無料」「術後検診○回付き」などの制度があり、安心して経過を見守れる環境が整っています。

特に、移植後の「ショックロス」や「赤み・かゆみ」などのトラブルに対して、すぐに相談できる環境があるかどうかは重要です

長期的な効果を確認するためにも、フォローアップがしっかりしているクリニックを選びましょう。

6.自然な仕上がりへのこだわり|生え際・毛流れ・密度

「植毛したのがバレたくない」「不自然な生え方は避けたい」
そう考える方にとって、自然な仕上がりは最重要の選定基準です。

  • 生え際の形状や毛流れのデザインにこだわっている
  • 写真で見る仕上がりが「植えました感」ではなく「ナチュラル」
  • 植毛後の密度や毛の方向が自然に再現されている

実際の症例写真や、患者のビフォーアフターを見ることで、そのクリニックの技術力とセンスが見えてきます。

症例写真は各クリニックのホームページでも提示されていますが、ベストな写真を掲載している事が多いため、様々なタイプの症例を見せてもらうようにしてください。

7.通いやすさ・アクセス・相談体制|安心して続けられる環境か

自毛植毛は1回の治療で終了するものではなく継続的にケアを行い半年〜1年という時間をかけて経過を見守っていく必要があります。そのため、通いやすさや相談体制の充実度は重要な選定基準です。

  • 駅から近い立地か(公式HPやGoogleマップで所要時間確認)
  • 遠方の方向けに交通費補助・宿泊補助制度が整っているか
  • 事前にオンライン相談(Zoomやメール相談、LINE等)が可能かどうか

無理なく通える環境であれば、カウンセリングも気軽に受けやすく、施術後の不安も相談しやすくなります。

とは言え、自毛植毛を専門にしているクリニックが近隣にない場合は交通費補助や宿泊補助制度が整っているクリニックを探しましょう。

その際、交通費補助や宿泊費補助が治療に通う回数に関係なく補助してくれるクリニックもあれば、初回施術時のみのクリニックもありますので、補助してくれる対象や範囲をしっかり確認しておきましょう。

自毛植毛の費用相場と費用感の比較

自毛植毛は自由診療で保険適用外の為、費用相場や費用感を知っておく事が大切です。

以下に自毛植毛における費用目安や支払いについて抑えておきたいポイントをまとめました。

グラフト数別の費用目安と施術範囲

自毛植毛の費用は、主に移植する毛の「株(グラフト)数と「採取方法(FUE/FUT)」によって決まります。
以下に、FUE法・FUT法それぞれのグラフト数別費用目安と対応範囲を比較できる一覧をまとめました。

※1グラフト(株)は1〜3本の毛髪を含む単位です。1,000株の場合、おおよそ1,500〜2,200本程度の毛が移植されるとされています(個人差あり)。

グラフト数対応可能な範囲(目安)FUE法の相場
(1グラフト800〜1,500円)
FUT法の相場
(1グラフト500〜800円)
500株軽度の薄毛/M字の修正・生え際の一部など約40〜75万円約25〜40万円
1,000株中度の薄毛/前頭部〜頭頂部手前まで約80〜150万円約50〜80万円
1,500株広範囲の薄毛/前頭部+頭頂部の密度調整約120〜225万円約75〜120万円
2,000株重度の薄毛/広範囲(前頭部〜頭頂部)約160〜300万円約100〜160万円
※費用はクリニックや医師の技術、設備、保証の有無などで変動します。
※上記は基本治療費含みません。基本治療費(例:22万円)を加算することで総額が算出可能です。

一般的にFUE法は傷跡が目立ちにくく、人気が高い分、費用も高額になりやすい傾向があります。

FUT法は費用を抑えられるメリットがあるものの、後頭部に線状の傷が残る可能性があり、髪型によっては見える場合もあります。

参考:アイランドタワークリニック-FUT法とFUE法の違いを徹底解説|植毛手術を選ぶ際のメリットとデメリット

施術方式によるメリット・デメリットについてはカウンセリング時に丁寧に説明してくれるクリニックを選ぶことが大切です。

モニター制度・分割払いの活用法

もし費用がネックになる場合、モニター制度の活用分割払いの選択肢を積極的に検討しましょう。

モニター制度とは?

モニター制度とは、以下のような条件を満たすことで費用が割引される制度です:

  • 術後写真の提供(顔出し or 匿名選択可)
  • アンケートや体験談の提出
  • 限定プランへの参加

割引額は数万円〜10万円以上になることもあり、技術を維持しつつ費用を抑えたい方には非常におすすめです。

医療ローン・分割払いのポイント

  • 対応しているクリニックでは、月5,000〜10,000円台で始められる場合もあります
  • 審査があるため、事前に必要書類(身分証・口座情報など)を確認しておきましょう
  • 金利・手数料がどれくらいかかるかで総額が変わってきますので必ず確認しておきましょう

新宿周辺にある自毛植毛クリニックおすすめ10選

新宿周辺にある自毛植毛クリニックのおすすめ10選について特徴を以下にまとめました。

新宿周辺は日本で1番自毛植毛クリニックが集まっている地域で有名クリニックや信頼性の高いクリニックの多くが医院を構えています。

その為、遠方からでも来院したいクリニックが多く存在している地域です。

以下で紹介するおすすめクリニックの中から最低でも2〜3クリニックは選んで無料カウンセリングを受け、自分にあったクリニックを選びましょう

※各クリニック名をクリックすると詳細説明へ移動します

クリニック特徴治療方法症例数基本治療費用1グラフト毎の費用診察料血液検査代アフターケア返金保証オンライン相談交通費
宿泊費補助
モニター募集アクセス
1.アイランドタワークリニック新宿院・症例数トップクラス
・治療費サポート多数
・業界最大手の安心感
FUE法累計
35,000件
以上
220,000円990円〜無料無料
術後検診無料

あり

可能

あり

10〜50%OFF
JR新宿駅西口徒歩10分/東京メトロ西新宿駅アイランドタワー直通
2.親和クリニック新宿本院・医師による一環した対応
・刈り上げなしの対応も可能
・寄り添った姿勢が好評
FUE法非公開220,000円990円〜無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料
×
なし
×
不可

あり

20〜50%OFF
新宿三丁目駅C5・C8徒歩1分/JR新宿駅東口東南口徒歩8分
3.アスク井上クリニック・カウンセリングや診察料無料の明朗会計FUE法累計3,000件以上220,000円i-SAFEスタンダード:880円〜無料無料
術後検診無料
×
なし

可能

あり

20〜30%OFF
西武新宿駅北口徒歩1分ほか
4.湘南AGAクリニック新宿本院・全国展開の安心感
・リーズナブルな治療費用
FUE法年間280件以上0円720円〜無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料
×
なし

可能

あり

あり
西新宿駅 出口2 徒歩2分
5.AGAスキンクリニック新宿駅前院・発毛+植毛のWアプローチFUE法非公開220,000円1,100円無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料

(要確認)

(AGA治療のみ)

あり

あり
都営新宿線 新宿駅 徒歩2分ほか
6.紀尾井町クリニック東京本院・30年以上の運営実績
・FUEとFUTの両手法に対応
FUE法
FUT法
累計20,000件以上220,000円FUE植毛:990円〜
FUT植毛:660円〜
無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料
×
なし
×
不可

要問合せ

あり
JR新新宿駅から徒歩2分
7.カミノクリニック銀座院・専門医による施術
・生着率95%以上
FUE法累計3,000件以上220,000円〜880円〜無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料

あり

可能

あり

20〜50%OFF
JR新橋駅銀座口徒歩5分ほか
8.ヘアー&スキンクリニック新宿院・世界最高水準の自然な毛穴を実現した「長井式ラインスリット植毛」FUE法
FUT法
ノンシェーブン植毛
累計4,000件以上FUE法0円(99クラフト以下88,000円)
FUT法110,000円
ノンシェーブン植毛0円
900円〜(FUE法)
1,100円〜(FUT法)
1,600円(ノンシェーブン植毛)
初診料、再診療:1,100円表記なし
要確認

要確認

LINE経由での診断

遠方のみ対象

あり
JR新宿駅 徒歩6分
9.アルモ形成クリニック・刈り上げ不要のUn-SHAVEN法もありFUE法年間200件以上205,000円1,078円〜無料11,000円(基本料金に含まれる)
術後検診無料
×
なし

あり

あり

あり
JR秋葉原駅中央口徒歩1分ほか
10.東京植毛美容外科患者に合わせたデザインと佐藤院長の信頼感FUE法900以上0円900円~無料11,000円
術後検診無料
×
なし

あり
要問合せ
あり
有楽町線 新富町駅徒歩2分/
浅草線 宝町駅徒歩3分

新宿周辺にある自毛植毛クリニックをGoogleマップから探す

1.アイランドタワークリニック新宿院|国内症例数トップ!治療費サポート制度完備

アイランドタワークリニックの記事イメージ
クリニック名アイランドタワークリニック新宿院
総合評価(4.4)
口コミ評価(4.2) ※56人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数最大120回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能
営業時間10:00〜19:00
電話番号0120-414-145
住所〒163-1305
東京都新宿区西新宿6-5-1
アイランドタワー5F
アクセスJR新宿駅下車西口改札から徒歩10分
東京メトロ「西新宿」駅下車 アイランドタワー直通地下通路から約2分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

アイランドタワークリニック新宿院のおすすめポイント

  • 日本国内35,000件以上の屈指の症例数と技術力
  • 独自技術「i‑Direct法」でメス利用しない手法を採用
  • 徹底したプライバシー・治療費サポート体制

アイランドタワークリニックは、自毛植毛に特化した専門クリニック

国内35,000件以上の実績を持ち、業界トップクラスの植毛専門医が在籍しており、症例数が多く、安心して任せる事ができる為、全国各地遠方からも来院者の多いクリニックです。

治療方法はi-Direct法、U-Direct法の2種類を用意していますが共にFUE法でメスを利用しない自然な仕上がり&ダウンタイムが少ない治療法を採用しており、針径わずか0.8mmの極細ニードルで、痛み・出血を最小限に抑制している為、傷跡が目立ちにくいという点も大きなメリットです。

u-Directo法という刈らずに採取する方法もサポートしている為、現在のヘアスタイルを維持したい場合やロングヘアの場合にも利用できます。

「植毛したとバレたくない」「傷跡を残したくない」「薄毛が進行して悩んでいる」など、自然な仕上がりと安全性を重視する方におすすめです。

遠方から来院する患者も多く、モニター割引による治療費サポートや交通費補助、宿泊費補助をはじめとした遠方者向けの支援も整っている為、治療費用を抑えたい方も検討したいクリニックです。

症例実績・技術力・患者満足度のいずれも満足度が高いクリニックです。
アンケート結果では「効果への満足度」が特に高く、自然な仕上がりや発毛実感に対する信頼性が際立ちました。カウンセリングも丁寧で、納得感のある費用説明も好印象。
交通費補助や宿泊費補助、全額保証制度など治療費に関するサポートも充実しています。

一部の医院では医師の対応が冷たかったというコメントがあった為、相性もあるようですが、アイランドタワークリニック新宿院の對馬院長は自毛植毛に20年近く携わり、施術の経験も豊富で名医と呼んでも良い実績を持っている為、「初めてで失敗したくない」「確実な効果を得たい」という方は必ず話を聞いておきたいクリニックです。

アイランドタワークリニック新宿院の自毛植毛について

治療方法FUE法
・i‑Direct法(頭皮を刈り上げて採取)
・U‑Direct法(刈り上げず採取)
症例数累計35,000件以上(症例写真は公式HPで掲載)
基本治療費用220,000円(税込)
1グラフトあたりの費用i-Direct法:990円
U-Direct法:1,650円
500グラフトの費用目安i-Directo法:715,000円(基本治療費用込)
U-Directo法:1,045,000円(基本治療費用込)
1000グラフトの費用目安i-Directo法:1,210,000円(基本治療費用込)
U-Directo法:1,870,000円(基本治療費用込)
診察料無料
血液検査無料
アフターケア術後検診無料
・術後無料カウンセリング
・定期検診
・定期検診以外での無料検診
・電話サポート
返金保証移植毛の生着が全く見られない場合に全額返金または
追加費用なしで再手術
交通費・宿泊費補助条件を満たしている方に交通費・宿泊費サポート
・カウンセリング時の交通費全額
・治療時のホテル宿泊予約と宿泊費全額
キャンペーン情報10%〜50%オフになるモニター制度あり
・症例写真の掲載、顔出しあり 10%〜20%オフ
・テレビや雑誌などメディア媒体掲載で最大50%オフ

アイランドタワークリニック新宿院の医師情報

アイランドタワークリニック新宿院の對馬彰利医師
転載元:アイランドタワークリニック新宿院HP
名前對馬 彰利(つしま あきとし)
医師歴2000年に九州大学医学部医学科卒業後、同大学附属病院へ入局。2006年より大阪の植毛クリニック院長に就任後、20年近く自毛植毛に携わる。2013年よりアイランドタワークリニックに勤務し、2014年にはアイランドタワークリニック名古屋院院長就任と共に国際毛髪外科学会(ISHRS)に所属。2023年よりアイランドタワークリニック新宿院の院長として従事。
所属学会国際毛髪外科連盟ISHRS associate member
特徴自毛植毛に長年携わり、多くの施術を実施してきた実績を持つ為、患者に寄り添ったカウンセリングやプランニングが特徴。世界でもトップレベルの技術を提供する為に他クリニックに真似できない薄毛治療の技術を磨いている。

医師からのメッセージ

患者様にとって本当に大事なのは、植毛して単に髪が生えるということだけではなく、自分の希望を叶えてもらえるかどうかが重要なんです。気さくとか独特と言われることもありますが、医師として、患者様に満足していただけるように臨んでいるつもりです。本当に髪を増やしたい場所、量、不安なことなど、言い残したことがないように、本心を話していただく環境づくりを心がけています。

引用元:アイランドタワークリニック新宿院-對馬彰利医師紹介ページ

アイランドタワークリニック新宿院の口コミを一部紹介

数ヶ月前にアイランドタワークリニックで自毛植毛しました。コンプレックスとして薄毛に悩んでいましたが、術後は自然に髪の毛が移植されており、感激しています。カウンセリングや手術など、スタッフ方や先生が丁寧に対応していただけたのでとても良かったです。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アイランドタワークリニック新宿院口コミ

良かった点は、何と言ってもM字の生え際が劇的に改善され、見た目に自信が持てるようになったことです。クリニックのスタッフの方々も非常に親切で、不安なく治療に臨むことができました。技術力も高く、仕上がりの自然さには驚いています。不満な点は特にありませんが、費用面はやはり高額だと感じました。

引用元:クラウドワークス-自毛植毛に関するアンケート
口コミをもっと見る

前髪の薄毛が気になっていましたが、
植毛を決意して、カウンセリングを予約しました。
オンラインでカウンセラーの方が丁寧にカウンセリングして頂き、手術を決意しました。
担当の先生や看護師の方、美容師の方にも大変親切にして頂き、安心できるクリニックさんです。毛がはえてくるのが楽しみです。
痛みは個人差があると思うので心配な方は、質問して頂くといいかもしれません。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アイランドタワークリニック新宿院口コミ

本日、術前の血液検査やカウンセリングを実施いただきました。担当のスタッフの方々がとても親切で、安心して術日を迎えられそうです。こちらのクリニックにお願いして良かったと感じています。

引用元:Googleマップ-アイランドタワークリニック新宿院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

2.親和クリニック新宿本院|刈り上げなしでも自然!独自のMIRAI法で人気

親和クリニックの記事イメージ
クリニック名親和クリニック新宿本院
総合評価 (4.1)
口コミ評価 (4.7) ※73人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数最大60回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談不可
営業時間10:00〜19:00
電話番号0120-121-216
住所〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目12−4
アコード新宿ビル 5F
アクセスJR新宿駅 東口・東南口 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅 C5・C8出口 徒歩1分
都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅 C5・C8出口 徒歩1分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

親和クリニック新宿本院のおすすめポイント

  • 独自のFUE技術「MIRAI法」による最新自毛植毛法
  • 外科出身医師によるチーム医療×年間2,400件を超える圧倒的症例数
  • 専門スタッフによるセルフケア指導があり、かさぶたや赤みが軽減

親和クリニックは、年間2,400件を超える症例数をもつ実績あるクリニックです。

チーム医療+高症例実績により、自然で高密度な自毛植毛を求める方には特に適しています。

NC‑MIRAI法やUnited MIRAI法にも対応し、刈り上げなしでの対応が可能な為、プレゼンや仕事の合間でも自然な見た目をキープするなどのライフスタイルに合わせた選択が可能です。

1グラフトあたり990円〜の対応が可能で治療法によって費用が変わってくるという特徴があります。

交通・宿泊補助やモニター割引も整っているため、コスト・見た目・術後ケアすべてを重視したい方にもおすすめできる自毛植毛クリニックです。

カウンセリング対応の丁寧さ、スタッフの対応力など「人の良さ」に定評のあるクリニックです。
施術前の説明が丁寧で、初めての植毛でも安心して相談できたという声が多く寄せられました。
費用面や医師対応の評価は高水準ながら、術後のフォローや保証制度については改善余地を残しています。
親和クリニック新宿本院の音田院長は親和クリニックの総院長にして、自毛植毛の症例数も2,000件以上を誇るベテラン医師です。自毛植毛に関する論文執筆も行っており、自毛植毛に関する豊富な知識を持っている為、安心して治療を任せる事ができます。

親和クリニック新宿院の自毛植毛について

治療方法FUE法
MIRAI法/NC‑MIRAI法/United MIRAI法
症例数年間2,400件超(症例写真は公式HPで掲載)
基本治療費用MIRAI法:220,000円
NC‑MIRAI法:330,000円
United MIRAI法:275,000円+組み合わせ変動
1グラフトあたりの費用MIRAI法:990円
NC‑MIRAI法:2,200円
United MIRAI法:-
500グラフトの費用目安MIRAI法:715,000円(基本治療費用込)
NC‑MIRAI法:1,320,000円(基本治療費用込)
United MIRAI法:オーダーメイドの為、組み合わせで変動
1,000グラフトの費用目安MIRAI法:1,210,000円(基本治療費用込)
NC‑MIRAI法:2,420,000円(基本治療費用込)
United MIRAI法:オーダーメイドの為、組み合わせで変動
診察料無料
血液検査11,000円(自毛植毛基本料金に含まれる)
アフターケア無料
・術後検診
・術後翌日のスタッフによる洗髪サービス
返金保証なし
交通費・宿泊費補助あり(治療内容によって変動する為、詳細は親和クリニックへ問い合わせ)
キャンペーン情報20〜50%オフになるモニター制度あり
・症例部位の写真掲載:20%オフ
・全媒体への症例写真、顔写真、体験談掲載:50%オフ

親和クリニック新宿院の医師情報

親和クリニック総院長の音田正光医師
転載元:親和クリニック公式HP
名前音田 正光(おんだ まさみつ)
医師歴1991年に福島県立医科大学医学部卒業後、1995年に同大学院を卒業し医学博士を取得。
2001年に日本医科大学老人病研究所(現在の日本医科大学先端医学研究所)教官として従事後、2014年より親和クリニック新宿本院を開設し、院長就任。2015年より総院長を務めている。
所属学会日本美容外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
国際毛髪研究学会
日本形成外科学会
特徴大学卒業後、一般外科、消化器外科、乳腺内分泌外科の臨床、分子生物学、腫瘍学の研究に約十数年従事後に自毛植毛手術を開始。FUSS手術の症例数約1,000件以上、FUE手術の症例数は約2,000を超える。
2008年には採取に動力パンチを用いたFUE手術に関する論文を執筆し、この分野の先駆的報告となり、国内外からも多くの注目を集めている。
2021年には著書「薄毛は医療で治す」を発売し、一般への認知度を広めた。

医師からのメッセージ

自毛植毛手術はさまざまな理由で失われた毛髪を、自らの毛髪を移植することにより元の姿に近づけるための治療法であり、手術は自分の毛髪を移植することを基本とします。

髪の毛の総量が増えるわけではありません。後ろの髪を “引っ越すだけ” です。言葉を変えれば “後ろを犠牲にして” ほかを助ける手術です。後ろの髪にも限りがあります。犠牲は少ないほうがいいに決まっています。ですからただ闇雲に大量の移植をするだけではいけません。患者さまの後頭部の毛髪量、治療対象とする領域に必要な毛髪量、それに大事なことですがご予算もそれぞれです。これらのいろいろな条件を考慮し、その中でもっとも適切と考えられる手術を私たちはご提案します。

引用元:親和クリニック公式HP

親和クリニック新宿院の口コミを一部紹介

思い切って植毛したけど、大満足です! セットも楽になったし、写真を撮ったときのM字部分も気にならなくなりました^_^ 受付の方も先生も皆さん優しい方ばかりでした!
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-親和クリニック新宿本院口コミ

良かったところは治療についての説明がしっかりとあり丁寧で料金は適正価格なことに加えて、追加費用もあまりかからなかったので全体的に満足しています。スタッフさんの対応もよく、安心して通うことができているところです。今のところは治療途中ですが、徐々に薄毛や抜け毛も改善されているので不満などもございません。

引用元:クラウドワークス-自毛植毛に関するアンケート
口コミをもっと見る

今年の1月に1600株の移植を行い、昨日植毛手術後半年の検診がありました。
経過には満足しております。
また、術前の麻酔などの痛みは人によるかと思いますが自分の場合はチクっとした程度で何も問題ありませんでした。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-親和クリニック新宿本院口コミ

2025年1月に施術をして頂きました。
半年経った実感ですけど、しっかりと生えてきていて凄く満足しております。
経過も順調とのことで良かったです。
店内も綺麗で清潔感があり、先生やスタッフの皆様の対応も丁寧でこちらのクリニックを選んで良かったと思います。
ありがとうございました。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-親和クリニック新宿本院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

3.アスク井上クリニック|植毛レジェンドによる安定感

アスク井上クリニックの記事イメージ
クリニック名アスク井上クリニック
総合評価 (4.5)
口コミ評価 (4.6) ※76人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・銀行振込・メディカルローン
支払い回数最大84回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能
営業時間10:00〜19:00
電話番号0120-232-318
住所〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2丁目46−3
SIL新宿(西武新宿駅前ビル)6階
アクセス・JR新宿駅下車東口より徒歩8分
・新大久保より徒歩8分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

アスク井上クリニックのおすすめポイント

  • 「レジェンド院長」「15,000症例以上」「20年以上の経験」といった安心できる実績
  • 刈らない・高密度・高生着率のi‑SAFEシリーズによる自然さ重視の最新技術
  • 遠方からの交通費や宿泊費補助

アスク井上クリニックは、「高密度で生着率の高い、自然な仕上がりを最重視したい方」におすすめのクリニックです。

井上浩一院長は「植毛レジェンド」と呼ばれる技術者で自毛植毛歴22年以上・症例15,000件以上と豊富な実績を誇っています。

「切らない」「痛みが少ない」「傷跡が目立たない」など見た目と負担の両立を重視し、陰圧吸引付きの“進化したFUE“i‑SAFE””を採用。生着率・高密度・傷跡の目立たなさにこだわった最新技術で自毛植毛を行います。

遠方からの来院者も交通・宿泊費の一部補助があるので、安心して利用できます

アスク井上クリニックは、Googleマップでも4.6と高評価を受けており、「非情に丁寧な対応」や「プロの対応で安心できる」といった良い口コミが多数見られます。アンケート回答数は少ないながらも、満足度は比較的高め。初めての植毛検討者も話を聞いておきたいクリニックです。

アスク井上クリニックの自毛植毛について

治療方法FUE法
症例数累計2,000件以上(症例写真は公式HPに掲載)
基本治療費用220,000円
1グラフトあたりの費用i-SAFEスタンダード:880円
i-SAFEノンシェーブン:1,430円
500グラフトの費用目安i-SAFEスタンダード:660,000円(基本治療費用込)
i-SAFEノンシェーブン:935,000円(基本治療費用込)
1,000グラフトの費用目安i-SAFEスタンダード:1,100,000円(基本治療費用込)
i-SAFEノンシェーブン:1,650,000円(基本治療費用込)
診察料無料
・術後検診
血液検査無料
返金保証なし
アフターケア無料
交通費・宿泊費補助あり(治療内容によって変動する為、詳細はカミノクリニックへ問い合わせ)
キャンペーン情報20~30%オフになるモニター制度あり
・頭部のみ、仮名対応:20%オフ
・顔全体もしくは体全体、仮名対応:30%オフ

アスク井上クリニックの医師情報

アスク井上クリニック院長の井上院長
転載元:アスク井上クリニック公式HP
名前井上 浩一(いのうえ こういち)
医師歴1988年に熊本大学医学部卒業後、同大学医学部付属病院に勤務。1989年より某大手美容外科クリニック、1998年には都内美容クリニックの院長就任を経て、2002年に植毛クリニックを開院。
20014年よりアスク井上クリニックを開院し、現在へ至る。
所属学会
特徴植毛クリニック開院当初、海外では当たり前とされてきた植毛を日本に持ち込み、多くの施術を手掛けてきたレジェンド医師。多くの施術を経験する中で自毛植毛術≪i-SAFE≫を開発、 私自身の薄毛治療への信念と信条を礎に頭髪治療を専門とした
アスク井上クリニックを開院し、現在も活躍している。
学会参加や学術論文の発表も盛んに行っており、日夜自毛植毛の研究を続けプロフェッショナルとして日々の施術に臨んでいいる。

医師からのメッセージ

≪患者様の喜びがすべて≫
わたしたちはこのことを信条として最善・最適な治療の提供ができるよう
医療とサービスの質の向上に尽力しています。
そのために私たちは薄毛治療のエキスパートによるチーム医療体制で、患者様一人ひとりの悩みの解決に
日々真摯に取り組んでおります。

薄毛のお悩みのことなら何でもお気軽にご相談ください。
本当に満足していただけることを目指した治療法をご提案させていただきます。

引用元:アスク井上クリニック公式HP

アスク井上クリニックの口コミを一部紹介

カウンセリングから施術まで、丁寧にご対応いただきました。
不安な点にも親身になって答えてくださり、安心して手術に臨むことができました。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アスク井上クリニック口コミ

電話対応の段階でとても丁寧なクリニックな印象を感じていました。
カウンセリング時も他の方と鉢合わせないように配慮してくださったり雰囲気がとても良いクリニックです!
手術当日もとてもスムーズで怖さなど無く手術できました。
特に坂本先生はデザインを凝って考えてくださって仕上がりが楽しみです!
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アスク井上クリニック口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

4.湘南AGAクリニック新宿本院|全国展開の安心感!コスパ重視ならここ

湘南美容外科記事イメージ
クリニック名湘南AGAクリニック新宿本院
総合評価 (4.1)
口コミ評価(4.7) ※826人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数60回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能
営業時間10:00〜19:00
電話番号0120-337-753
住所〒120-0034
東京都足立区千住3丁目74−1
第2白亜ビル 2階
アクセス・東京メトロ 丸の内線 西新宿駅 出口2 徒歩2分
・JR新宿駅 出口1 徒歩12分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

湘南AGAクリニック新宿本院のおすすめポイント

  • スマートFUE法で自然&スピーディーな植毛
  • 症例写真・レビュー協力で最大20%の割引が適用できコスパ良好
  • AGA内服薬の処方も含めてオンラインでの対応が可能

湘南美容クリニックの自毛植毛は、「費用を抑えつつ、なるべく自然な仕上がりを得たい」という方に向いています。

採取・移植ともにFUE法の進化系で、最小限の傷・ダウンタイムで自然な仕上がりを実現しており、1時間に約800〜1,000株を処理可能でスピーディーな施術が可能となっています。

また自毛植毛は基本治療費用+グラフト費用となる事がほとんどですが、湘南美容クリニックの自毛植毛はグラフト費は0円でトータルコスパが良いというのも特徴の1つです。

モニター制度やオンライン診療、支払いプランの多様性もあり、自毛植毛が初めての方や遠方からの来院者にもおすすめできます。

全国展開する大手グループの強みを活かし、安定感と実績を兼ね備えたクリニックです。
「効果への満足度」も高く、見た目の改善に満足したという声が多数。
一方で、オプション費用や保証制度の点でややばらつきが見られるため、費用面の確認は要注意。
手軽に始めたい方や、価格と結果のバランスを重視したい方におすすめです。

湘南AGAクリニック新宿本院の自毛植毛について

治療方法スマートFUE法(SBC式植毛)
症例数年間280件以上(症例写真は公式HPに掲載)
基本治療費用0円
1グラフトあたりの費用スマートFUE植毛:720円
ノンシェーブン植毛:950円
500グラフトの費用目安スマートFUE植毛:360,000円
ノンシェーブン植毛:475,000円
1,000グラフトの費用目安スマートFUE植毛:720,000円
ノンシェーブン植毛:950,000円
診察料無料
血液検査11,000円(自毛植毛基本料金に含まれる)
返金保証なし
アフターケア無料
交通費・宿泊費補助あり(治療内容によって変動する為、詳細は湘南美容クリニックへ問い合わせ)
キャンペーン情報ホームページへの症例写真掲載でモニター価格適用

湘南AGAクリニック新宿院の医師情報

転載元:湘南AGAクリニック公式HP
名前斎藤 浩一(さいとう こういち)
医師歴美容外科20年超
所属学会
特徴2001年に大手美容外科の院長就任。2009年湘南美容外科梅田院に入職後、2023年湘南AGAクリニック統括ドクター兼、新宿本院院長就任。

医師からのメッセージ

公衆衛生の向上や医療技術の発展などによって平均寿命がますます延び、人生100年時代と言われる昨毛髪治療の分野はとても速いスピードで進歩しています。今後も様々な治療が出てくることでしょう。
私は多くの方が悩まれてる薄毛の問題を最先端の治療と知識で解決していきたいと思っています。
毛髪治療の最先端を常に走っていきたいです。

引用元:湘南AGAクリニック公式HP

湘南AGAクリニック新宿本院の口コミを一部紹介

とても親切で話を聞いてもらえます。 クリニック内もキレイです。ただパウダールームの汚れが気になることがありました。

引用元:Googleマップ-湘南AGAクリニック新宿副本院口コミ

一人ひとりの輪郭や雰囲気に合わせてデザインを提案して下さるので、自然に仕上がりました。要望や悩みを丁寧に聞いて頂けて安心しました。また予約も取りやすいため、都合に合わせて治療が出来て良かったです。痛みもありません。

引用元:クラウドワークス-自毛植毛に関するアンケート
口コミをもっと見る

AGA治療で通わせていただいたます。 半年から1年で満足するまで改善し、数ヶ月に一度で現状維持出来ているかと思います。 スタッフの皆様の対応も丁寧で相談にも適切に案内してもらえます。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-湘南AGAクリニック新宿本院口コミ

スタッフさんがとても丁寧で、施術も痛みが少なく安心して受けられました。店内も清潔感があり、リラックスできる雰囲気でした
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-湘南AGAクリニック新宿本院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

5.AGAスキンクリニック新宿駅前院|発毛+植毛のWアプローチで確かな結果

AGAスキンクリニック記事イメージ
クリニック名AGAスキンクリニック新宿駅前院
総合評価(3.9)
口コミ評価 (2.9) ※33人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数60回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談AGA治療薬のオンライン診療が可能
営業時間10:00~14:30/15:30~22:00
電話番号050-5527-0271
住所〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目11−17
ラウンドクロス新宿8F
アクセス都営新宿線 新宿駅 徒歩2分
JR新宿駅 徒歩4分
都営新宿線・京王新線 新都心口方面 地下6番出口 徒歩1分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

AGAスキンクリニック新宿駅前院のおすすめポイント

  • 「Hair Strong(ヘアストロング)植毛」で、高い生着率と自然な毛の流れ
  • 傷跡は針跡のみで目立ちにくく低ダウンタイム&自然な仕上がり
  • 全国展開の安心サポート体制

AGAスキンクリニックの自毛植毛はメスを使わず、極小パンチで後頭部から毛根を1株ずつ採取して移植を行い、高密度・高生着率(95%以上)で、自然な毛の流れを再現していきます。

カウンセリングは全国60院で対応し、施術は専門医がいるクリニックで行う体制をとっています。

初めて植毛を検討する方や、忙しくて頻繁に通えない方、費用感を明確に把握したい方に最適です。

AGAスキンクリニック新宿院は、薄毛治療専門の大手クリニックとして全国展開している安心感があり、特に「医師やスタッフの対応」「カウンセリングの丁寧さ」において高い評価を得ています。アンケート回答では、費用に対する納得度も比較的高く、明確な説明と事前見積もりによる信頼性があるとの回答が目立ちました。
一方、Googleマップの評価を中心に高額治療の営業や対応が荒い部分に関する口コミもあり、良い点と悪い点がはっきりとしているクリニックです。
全国的な知名度があるクリニックの為、方針にあう人と合わない人がおり、実際にその目で確かめてみたいクリニックになります。

AGAスキンクリニック新宿駅前院の自毛植毛について

治療方法FUE法(Hair Strong植毛)
症例数非公開
基本治療費用220,000円
1グラフトあたりの費用1,100円
500グラフトの費用目安770,000円(基本治療費用込)
1,000グラフトの費用目安1,320,000円(基本治療費用込)
診察料無料
血液検査11,000円(自毛植毛基本料金に含まれる)
アフターケア無料
・術後検診
・オンライン診療
返金保証要確認
交通費・宿泊費補助初回来院時に契約した場合:往復交通費2,000円以上かかった場合に一律2,000円補助
遠方から来院の場合:初回のみ最大2万円補助
キャンペーン情報・モニター割引利用で最大30%オフ
・過去利用した方の再契約で割引
・友だち紹介割引
・全額返金制度あり(6ヶ月後に効果がなかった場合)

AGAスキンクリニック新宿駅前院の医師情報

名前大久保 直樹(おおくぼ なおき)
医師歴医師歴30年超
所属学会
特徴1993年3月福岡大学医学部卒業、同年5月同大学医学部泌尿器科学教室入植。
その後大手病院、クリニックにて研鑽を積む
2024年10月AGAスキンクリニック新宿駅前院院長就任

引用元:AGAスキンクリニック公式HP

クリニックからのメッセージ

現在、成人男性の3人に1人がAGAの悩みを抱えていると言われています。当院の独自調査(20代以上の男性1,030人へのアンケート結果より)の中では「AGA治療」の存在をご存じない方も多くいらっしゃいました。
AGAは進行性の症状になりますので、治療を行わなければ進んで行きますが、AGAは治療で改善することが可能です。病院での治療は抵抗がある方も多いとは思いますが、医学的根拠がある治療は病院でしか受けることは出来ません。
月に1度の通院では患者さまのお体に変化が無いかをきちんと把握しながらしっかりとサポートをさせていただきますので、安心して治療に専念していただくことが可能です。

引用元:AGAスキンクリニック公式HP

AGAスキンクリニック新宿駅前院の口コミを一部紹介

しっかり相談に応じていただける院だなと感じました。
評価:

引用元:Googleマップ-AGAスキンクリニック新宿駅前院口コミ

皆さんとても親切丁寧に説明してくださるので、安心して治療を開始する事ができました。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-AGAスキンクリニック新宿駅前院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

6.紀尾井町クリニック東京本院|自然な生え際重視!30年超の植毛専門院

紀尾井町クリニック記事イメージ
クリニック名紀尾井町クリニック 東京本院
総合評価 (4.4)
口コミ評価 (3.7) ※19人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数最大60〜84回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談不可
営業時間8:30〜17:30
(定休日:日曜・祝日)
電話番号0120-572-350
住所〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4−1
ニューオータニガーデンタワ ビジネスコート 7階
アクセス東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 7番出口 徒歩3分
JR四ツ谷駅 徒歩8分
駐車場ホテルニューオータニ地下駐車場と提携
駐車券(1,000円/1時間)半額券を交付
地図

紀尾井町クリニック東京本院のおすすめポイント

  • 国内でも希少なFUE(くり抜く方法)とFUT(帯状切除法)の両技術に対応
  • 累計20,000例以上の施術歴、専門医と看護師による安心のオーダーメイド治療
  • 10~30年後の将来まで予測したバランス設計を重視

紀尾井町クリニックは累計20,000例以上の症例数と25年以上の運営実績を誇る自毛植毛クリニックです。

FUT法とFUE法を選べる希少なクリニックで、「大規模な範囲を安価に多く植えたい」「極力傷跡を抑えて自然に仕上げたい」など、目的に応じた術式選択が可能となっています。

形成外科出身の専門医が最初から最後まで担当・フォローしてくれる担当医制となっており、安心して施術を受ける事が可能です。

紀尾井町クリニック新宿院は、**「信頼と実績・高い技術力・手厚いアフターケア」**を兼ね備えたクリニックです。
アンケートは少数ながらも高評価(平均4.6)、Google・Calooでは自然な仕上がりや術後説明の丁寧さが絶賛されており、公式情報にも透明性と技術への自信が色濃く表れています。
特にFUTとFUE両方に対応し、リスクも正直に提示する姿勢から、安心して任せられるクリニックと言えるでしょう。

紀尾井町クリニック東京本院の自毛植毛について

治療方法FUE植毛(直径≈1mmパンチ)/FUT植毛(帯状切除法)
症例数累計20,000件以上
基本治療費用FUE植毛(直径≈1mmパンチ):220,000円
FUT植毛(帯状切除法):220,000円
1グラフトあたりの費用FUE植毛(直径≈1mmパンチ):990円〜
FUT植毛(帯状切除法):660円〜
500グラフトの費用目安FUE植毛(直径≈1mmパンチ):715,000円(基本治療費用込)
FUT植毛(帯状切除法):550,000円(基本治療費用込)
1,000グラフトの費用目安FUE植毛(直径≈1mmパンチ):1,210,000円(基本治療費用込)
FUT植毛(帯状切除法):880,000円(基本治療費用込)
診察料無料
血液検査11,000円(自毛植毛基本料金に含まれる)
アフターケア無料
・術後検診、相談
交通費・宿泊費補助要問い合わせ
キャンペーン情報20周年限定プランあり(FUT 528円/株、FUE 792円/株)

紀尾井町クリニックの医師情報

紀尾井町クリニック新新宿院院長の丹治英明医師
転載元:紀尾井町クリニック公式HP
名前中島 陽太(なかじま ようた)
医師歴医師歴15年
所属学会日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会指導医
国際毛髪外科学会
日本泌尿器科学会
日本性機能学会
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
特徴2012年東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 専攻医として勤務
2018年東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 助教い就任。
2021年紀尾井町クリニック 医長就任。

医師からのメッセージ

泌尿器科医として大学病院で研鑽を積む過程で、前立腺がんや性機能などと関連する男性ホルモン(=アンドロゲン)について学んできました。
そこから関心がアンドロゲン性脱毛症、所謂AGAへと発展し、その最適な治療法について調べるうちにNHT式自毛植毛に辿り着き、研修を経て現在に至ります。
AGAは患者様毎に進み方に個人差があり、またどこがどのように気になるのか、その悩みも千差万別です。「このタイプのAGAには絶対にこの治療が正しい」と断言することはできません。患者様それぞれの悩みに対して、最も適切な治療法を選ぶことが肝要となります。
それぞれの患者様に最も適切な治療法を検討、提案し、メリットやデメリットについて御理解いただいた上で治療を行っていきます。
まずは是非、無料カウンセリングにお越しください。

引用元:紀尾井町クリニック公式HP

紀尾井町クリニック東京本院の口コミを一部紹介

FUSEメソッドは素晴らしい選択肢でした。私の縮毛矯正にもとても良く対応してくれました。スタッフはプロフェッショナルで丁寧な対応で、施術全体を通して快適に過ごせました。時間をかけて丁寧に説明してくれました。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-紀尾井町クリニック東京本院口コミ

谷崎先生に手術頂きました。
複数のクリニックで植毛手術を受けたけど 紀尾井町が一番身体に負担無く楽でした。 もちろん結果も一番満足してます。 他のクリニックは手術中は疲れるし毛は生えてこないしスタッフ全体の技術の差がでましたね。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-紀尾井町クリニック東京本院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

7.カミノクリニック銀座院|医師自ら施術!少数グラフトでも高濃度な植毛

カミノクリニック記事イメージ
クリニック名カミノクリニック銀座院
総合評価 (4.0)
口コミ評価 (4.4) ※14人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数最大84回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能
営業時間10:00〜19:00
電話番号03-3527-9988
住所〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目4−15
RBM銀座ビル 2階
アクセスJR新橋駅銀座口より徒歩5分
JR有楽町駅銀座口より徒歩8分
銀座線銀座駅C3出口より徒歩4分
日比谷駅より徒歩7分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

カミノクリニック銀座院のおすすめポイント

  • FUE法ベースの独自技術「カミクリ式高密度自毛植毛術」
  • 交通費・宿泊費全額補助、術後は全額返金保証(生着しない場合)、再手術制度あり
  • メンズエミナルクリニックと提携し全国120院以上でカウンセリング可能

カミノクリニックは、FUE法ベースの高密度・高生着率植毛を、低価格かつ安心サポートで提供するクリニックです。

20年以上の経験を持つ専門医による高密度で自然な仕上がりを追求し、後頭部から毛根を採取、精度の高いQFUシステムで移植することで、生着率95%以上を達成しています。

交通費・宿泊費の全額補助制度や術後の全額返金保証なども充実しており、治療費用のサポート制度も充実しています。

メンズエミナルクリニックと提携している為、東京エリアだけでなく全国拠点でカウンセリングと施術がスムーズに受けられる体制で、初めての方にもおすすめです。

カミノクリニック銀座院は、Googleマップでも4.4と高評価を受けており、「丁寧な説明」や「安心感のある対応」が高く評価されています。公式サイトでも施術内容や費用、保証制度の情報が明確で、安心材料が揃っています。アンケート回答数は少ないながらも、満足度は比較的高め。初めての植毛検討者にもおすすめしやすいクリニックです。

カミノクリニック銀座院の自毛植毛について

治療方法FUE法
カミクリ式植毛術/ノンシェーブンカミクリ式植毛術(刈り上げない自毛植毛)
症例数累計3,000件以上(症例写真は公式HPに掲載)
基本治療費用カミクリ式植毛術:220,000円
ノンシェーブンカミクリ式植毛術:0円
1グラフトあたりの費用カミクリ式植毛術:880円
ノンシェーブンカミクリ式植毛術:1,650円
500グラフトの費用目安カミクリ式植毛術:660,000円(基本治療費用込)
ノンシェーブンカミクリ式植毛術:825,000円(基本治療費用込)
1,000グラフトの費用目安カミクリ式植毛術:1,100,000円(基本治療費用込)
ノンシェーブンカミクリ式植毛術:1,650,000円(基本治療費用込)
診察料無料
・術後検診
・専門美容師カウンセラーによる洗髪
血液検査11,000円(自毛植毛基本料金に含まれる)
返金保証植毛の生着が全く見られない場合は手術代金を全額返金、
または追加費用なしで生着不足分の再手術
アフターケア無料
交通費・宿泊費補助あり(治療内容によって変動する為、詳細はカミノクリニックへ問い合わせ)
キャンペーン情報最大50%オフになるモニター制度あり
・顔全体、Web等で使用(術後1年):20%オフ
・顔全体、全媒体で使用(術後2年):50%オフ

カミノクリニック銀座院の医師情報

カミノクリニックの横張 賢司院長
転載元:カミノクリニック公式HP
名前横張 賢司(よこはり けんじ)
医師歴医師歴30年
所属学会
特徴1995年に医師免許取得、2003年にアイランドタワークリニックに入職し、20年の経験を持つベテラン医師。
2024年にカミノクリニック(旧ニュー・エイジクリニック)に入職し、2024年よりカミノクリニックの院長を務める。
20年以上の経験と3,000症例以上の施術実績を持つベテラン医師。

医師からのメッセージ

長い期間植毛手術に関わってきました。この度ご縁があり、カミノクリニック(旧:ニュー・エイジクリニック)での治療を担当することとなりました。

最新の医療機器を備えた環境の下、この治療に関して経験豊富なナース、カウンセラーとのチームで満足度の高い医療を提供していきたいと考えています。

引用元:カミノクリニック公式HP

カミノクリニック銀座院の口コミを一部紹介

銀座のカミノクリニックで自毛植毛を受けてから1週間が経ちました。
40代に入り、生え際やM字部分の薄毛が気になっていて、ネットで「銀座 植毛」と検索して見つけたのがこちらのクリニックです。

植毛は初めてだったので不安もありましたが、銀座で実績のある植毛クリニックという安心感と、症例写真の自然さ、そして価格が他院よりもかなり抑えめだったことが決め手になりました。
最初は「価格が安いけど大丈夫かな?」と少し心配でしたが、植毛の症例数が多く、この道20年の専門医師による技術も高いと感じ、思い切って予約。

実際に銀座のクリニックを訪れると、雰囲気もよく、スタッフさんの対応も丁寧でとても安心できました。
植毛手術は局所麻酔で行われ、痛みも最小限。術後1週間経った今も腫れは少なく、植毛した部分にしっかりと毛が定着しているのを確認できています。

銀座で信頼できる植毛クリニックを探している方には本当におすすめです。料金・技術・対応すべてのバランスが良く、今後の経過が楽しみです。半年後にはもっと自然に生えそろっていると思うと今からワクワクします!
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-カミノクリニック口コミ

前頭部にボリュームがなくなり、髪をセットする際前髪が決まらないことが気になり前頭部に1400株植毛をしました。
丁寧にカウンセリングして頂き、安心して施術を受けることが出来ました。施術時や術後の痛みが心配でしたが、想定範囲内で良かったです。完成を楽しみに待ちたいと思います。
評価:(星4)

引用元:Googleマップ-カミノクリニック口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

8.ヘアー&スキンクリニック新宿院|世界最高水準の長井式ラインスリット植毛

アルモ形成クリニック記事イメージ
クリニック名ヘアー&スキンクリニック 新宿院
総合評価 (4.5)
口コミ評価 (4.6) ※55人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
支払い回数最大84回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能(LINEによる診断)
営業時間診療時間
火〜金:10:00〜19:00
土:9:00〜18:00
(休診日:日・月曜)
電話番号03-6384-1391
住所〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目1−22
ADビル 6階
アクセスJR新宿駅 西口 徒歩6分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

ヘアー&スキンクリニック新宿院のおすすめポイント

  • 世界的に知られる長井正和医師の「長井式ラインスリット法」を継承した技術を導入。
  • 植毛部分が生え際でも自然に馴染み、ヘアライン・生え際など繊細なデザインが得意。
  • 他院で断られがちな女性のM字や額縮小の植毛症例も多い。

ヘアー&スキンクリニック新宿院は、「自然な生え際と密度にこだわりたい方」に特におすすめの自毛植毛専門クリニックです。

世界的に有名な長井式ラインスリット法を継承し、細部まで計算されたヘアラインデザインで額を狭く見せるなど、希望に合わせたオーダーメイドの調整が可能です。

他院での植毛に納得できなかった方の修正相談も多く、医師自身が植毛を体験している点も信頼できるポイント。症例数も豊富で、実際のビフォーアフターが公式サイトやブログで公開されています。

新宿駅や西新宿駅からのアクセスが良く、オンライン診断やカウンセリングにも対応しているため、遠方からの相談も安心です。
Googleマップでも高評価が多く、「説明が丁寧」「親身に対応してくれた」といった好意的な口コミが目立つ、満足度の高いクリニックです。

ヘアー&スキンクリニック新宿院の自毛植毛について

治療方法FUE法、FUT法、ノンシェーブン植毛
症例数開院25年で4,000件以上(症例写真は公式HPに掲載)
基本治療費用FUE法:0円(※99株以下は88,000円)
FUT法:110,000円
ノンシェーブン植毛:0円(※99株以下は88,000円)
1グラフトあたりの費用FUE法:990円
FUT法:1,100円
ノンシェーブン植毛:1,600円
500グラフトの費用目安FUE法:495,000円
FUT法:165,000円(基本料金110,000円込)
ノンシェーブン植毛:885,000円
1,000グラフトの費用目安FUE法:990,000円
FUT法:220,000円(基本料金110,000円込)
ノンシェーブン植毛:1,760,000円
診察料初診料:1,000円
再診療:1,000円
血液検査表示なし
アフターケア表示なし(※カウンセリング時に要確認)
交通費・宿泊費補助一部遠方地域向けの補助制度があり
キャンペーン情報あり(期間限定・診察時審査)

ヘアー&スキンクリニック新宿院の医師情報

転載元:ヘアー&スキンクリニック新宿院公式HP
名前長井 正壽(ながい まさひさ)
医師歴1991年に久留米大学卒業後、筑波大学附属病院などで研修を経て、都内および関東の複数病院で形成外科に従事。
海外にて様々な技術を学び「長井式ラインスリット植毛」を確立。
2020年10月新宿にてAGA、うす毛治療をメインとしたクリニックとしてリニューアルオープン。
所属学会国際毛髪外科学会フェローメンバー (FISHRS)
アメリカ毛髪外科学会専門医および専門医口頭試験試験官 (ABHRS)
前日本臨床毛髪学会学会長 (JSCHR)
形成外科学会会員(JSPRS)
日本皮膚科学会
国際毛髪外科学会(ISHRS: International Society of Hair Restoration Surgery)
特徴自毛植毛だけでなくAGA治療(内服療法、注射療法、レーザー治療)や美容外科施術の経験も豊富。

クリニックからのメッセージ

当院の技術統括医師は、世界トップレベルの植毛専門医の長井正壽医師(福岡院院長)です。長井医師は、植毛手術の世界的権威であるロン・シャピロー医師のまな弟子であり、25 年以上に渡り植毛技術を研鑽し 「長井式ラインスリット植毛」を創り上げた植毛手術の第一人者です。 国内では2人しかいない、アメリカ毛髪外科学会専門医の資格に加えてアメリカ毛髪学会の専門医の試験官を担当しています。技術も知識も最高水準の医師が統括しておりますので、安心してお任せ下さい。

引用元:ヘアー&スキンクリニック新宿院公式HP

ヘアー&スキンクリニック新宿院の口コミを一部紹介

【2回目】 2025年2月に福岡院で2回目の自毛植毛手術に臨みました。 私は東京在住なのですが、長井先生のスケジュールとの擦り合わせの結果、福岡院で施術をお願いすることに致しました。 前回手術した場所の密度アップのために再手術をしたのですが、なにより驚いたのが術後の植毛箇所の状態です。 前回も綺麗に仕上げていただきましたが、今回に至っては全くかさぶたもできず、皮膚が赤らいでいたぐらいでした。
※リンク先より一部抜粋
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-ヘアー&スキンクリニック新宿院口コミ

2023.4.12 とても大きな期待を持って手術を受けさせていただいた中で、その期待を大きく越える成果を出していただけたと感じています。 また、手術中も痛みができるだけないように等お気遣い下さり、不安やストレスなく受けられました。 ありがとうございました。評価:(星5)

引用元:Googleマップ-ヘアー&スキンクリニック新宿院口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

9.アルモ形成クリニック|高密度・自然さ・傷跡の少なさに徹底的にこだわり

アルモ形成クリニック記事イメージ
クリニック名アルモ形成クリニック
総合評価 (4.5)
口コミ評価 (4.8) ※57人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・銀行振込・メディカルローン
支払い回数最大84回支払い可能(メディカルローン)
予約方法オンライン予約
オンライン相談可能
営業時間10:00〜19:00
(定休日:月・木曜)
電話番号03-3518-5641
住所〒101-0023
東京都千代田区神田松永町104
TSKビル 4階
アクセスJR秋葉原駅中央口より徒歩1分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

アルモ形成クリニックのおすすめポイント

  • マイクロサージャリーとSAFEシステムで、毛根を丁寧に採取・選別。生着率向上を追求
  • 刈り上げ不要の「Un‑SHAVEN法」で、周囲に気付かれず自然な仕上がり
  • 院長の内田医師がカウンセリング〜手術まで担当。修正治療にも対応

アルモ形成クリニックは、「自然な髪の流れと密度にこだわりたい方」に特におすすめ。

細部まで計算されたヘアラインデザインで、額を狭く見せるなど個別調整も可能です。

他院の植毛で納得できなかった方、修正を検討する方にも支持されており、多数の実績があります。

秋葉原駅からすぐに立地しておりアクセスが良い点やオンラインカウンセリング可能な事からも通いやすい環境が整っているクリニックです。

アスク井上クリニックは、Googleマップでも4.8と高評価を受けており、「非情に丁寧な対応」や「親身になって話を聞いてくれた」といった良い口コミが多数見られます。アンケート回答数は少ないながらも、満足度は比較的高めで美容形成も行っているクリニックです。

アルモ形成クリニックの自毛植毛について

治療方法FUE法
症例数開院約2年で300件以上(症例写真は公式HPに掲載)
基本治療費用205,000円
1グラフトあたりの費用アルモHi‑STANDARD法(刈り上げあり/高密度FUE):1,078円
アルモUn‑SHAVEN法(刈り上げ不要):1,870円
500グラフトの費用目安アルモHi‑STANDARD法:744,000円(基本治療費用込)
アルモUn‑SHAVEN法:935,000円(基本治療費用込)
1,000グラフトの費用目安アルモHi‑STANDARD法:1,140,000円(基本治療費用込)
アルモUn‑SHAVEN法:2,075,000円(基本治療費用込)
診察料無料
・術後検診
血液検査11,000円(施術料金に含まれる)
アフターケア無料
返金保証なし
交通費・宿泊費補助関東圏外からの施術者に向けた補助制度があり
キャンペーン情報動画モニターによりアルモUn‑SHAVEN法(刈り上げ不要)の1グラフトあたり1,870円→1,200円

アルモ形成クリニックの医師情報

アルモ形成クリニック内田院長
転載元:アルモ形成クリニック公式HP
名前内田 直宏(うちだ なおひろ)
医師歴2015年に筑波大学医学群医学類卒業後、筑波大学附属病院などで研修を経て、都内および関東の複数病院で形成外科に従事。
東京女子医科大学東医療センターでは日本臨床毛髪学会の幹事も務め、毛髪治療の研鑽を積む。
2022年よりアスク井上クリニックで毛髪外科に専念し、井上浩一医師や加曽利要介医師に師事。
2023年9月、アルモ形成クリニックを開院。
所属学会日本形成外科学会
第23回 日本臨床毛髪学会 主幹 担当
国際毛髪外科学会 full member
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
特徴自毛植毛だけでなくAGA治療(内服療法、注射療法、レーザー治療)や美容外科施術の経験も豊富。

医師からのメッセージ

薄毛や毛髪は必ず人にみられるところであり、自身でも毎日向き合わないといけないため、悩みが深いものになりがちです。当院スタッフは男性皆、院長を含めて自毛植毛手術を自身で経験し、薄毛の悩みを抱えています。

「アルモ」という名前には、イキイキとした日々を過ごすことの願いが込められています。私たちアルモ形成クリニックは、あなたの髪の悩みを解決し、より良い生活の一助となるよう、日々の診療に励んでまいります。

引用元:アルモ形成クリニック公式HP

アルモ形成クリニックの口コミを一部紹介

半年ほど前に施術していただきました。
カウンセリング時も、悩みや希望を親身に聞いてくださり、満足のいく内容で施術を受けることができました。
経過も良好でとても満足しています。ありがとうございました。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アルモ形成クリニック口コミ

確かな効果を実感しています。
経過観察中ですが、更なる効果が表れれば非常に嬉しいです。
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-アルモ形成クリニック口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

10.東京植毛美容外科|約900を超える症例数を持つ佐藤院長の信頼感

クリニック名東京植毛美容外科
総合評価(4.5)
口コミ評価 (4.9) ※23人のGoogleマップ口コミ平均
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
支払い回数要問合せ
予約方法オンライン予約
オンライン相談オンラインカウンセリング可
営業時間8:30〜17:30
(日曜日・水曜日定休日)
電話番号03-5422-1943
住所〒105-0012
東京都港区芝大門2丁目10−4
Sgビル 4階
アクセス・新富町駅から徒歩2分
・宝町駅から徒歩3分
駐車場なし(周辺にコインパーキング施設あり)
地図

東京植毛美容外科のおすすめポイント

  • 院長・佐藤文仁医師がFUE法で約900症例を手掛けた実績
  • 完全個室のプライベート空間で他の患者と顔を合わせずに施術可能
  • 株単価が明瞭・選べるカット方式

東京植毛美容外科は、経験豊富な医師による自然な仕上がりの自毛植毛が受けられるクリニックです。
完全個室でプライバシーに配慮しながら、ツーブロックやノーカットなど希望に合わせた方法を選べ、費用も明瞭。

株数に応じて柔軟に対応しており、オンライン相談も可能なので、初めての方でも安心です。

東京植毛美容外科は、“自然に見える仕上がり”と“明瞭な料金体系”を両立した、安心感のあるクリニックです。完全個室やオンライン対応など、プライバシー配慮も徹底されており、初めての植毛でも相談しやすい環境が整っています。大規模な移植だけでなく、500株などの少量植毛にも柔軟に対応してくれるのが嬉しいポイントです。

東京植毛美容外科の自毛植毛について

治療方法FUE法
症例数900超
基本治療費用0円
1グラフトあたりの費用ツーブロック(刈り上げあり):900 円
ハイドカット(ほぼノーカット):1,100 円
ノーカット(完全キープ):1,320 円
500グラフトの費用目安ツーブロック:約¥450,000+検査費等
ハイドカット:約550,000+検査費等
ノーカット:約¥660,000+検査費等
1,000グラフトの費用目安ツーブロック:約¥900,000+検査費等
ハイドカット:約1,100,000+検査費等
ノーカット:約¥1,320,000+検査費等
診察料無料
血液検査11,000円
アフターケア無料
返金保証なし
交通費・宿泊費補助要確認
キャンペーン情報ハーフフェイスモニター:眉から上の写真のみの掲載で、手術費用が約10%OFF。(担当医師の指名不可)
フルフェイスモニター:顔全体の写真・SNS等への掲載で、手術費用が約30%OFF。(担当医師の指名可能)

東京植毛美容外科の医師情報

東京植毛美容外科佐藤医師のイメージ
名前佐藤 文仁(さとう ふみひと)
医師歴2018年3月に琉球大学医学部卒業し、4月に日高病院へ入職。
2020年4月よりアスク井上クリニック、2022年4月よりYGメディカルクリニックといった自毛植毛の有名クリニックで勤務し、2023年11月より東京植毛美容外科で自毛植毛に携わる。
所属学会日本美容外科学会会員
特徴佐藤院長は、機械的な施術ではなく「顔立ちに合ったデザイン力」と「FUE技術の正確さ」の両立を重視するタイプのドクター。技術だけでなく、患者との丁寧な対話を通して「仕上がりイメージのすり合わせ」をしてくれるのも大きな安心ポイントです。

医師からのメッセージ

私はこれまで、主に植毛手術に携わり、凡そ900症例を担当させて頂きました。
近年ようやく薄毛治療の1つとして、植毛手術が徐々に認知されてきたように感じております。

自毛植毛の手術には主に2つの方法があります。1つはFUT法で、後頭部や側頭部の頭皮をメスで帯状に切り取って、毛包を切り分け、移植する方法です。
もう1つはFUE法で、専用のパンチを使って後頭部や側頭部から毛包をくり抜いて採取し、移植する方法です。

私がこれまで担当した症例は全てFUE法です。
今回、FUT法の導入も検討しましたが、術後の疼痛、私を含む手術スタッフの確保と育成といった理由で、当院ではFUE法のみを行うこととしました。

生え際のデザイン、毛流、皮毛角、密度、毛髪の太さを充分に考慮して、施術を行うことを約束します。

加えて、当院は眉毛の植毛にも注力していきます。近年海外では、アートメイクと並び眉毛への植毛も普及してきており、当院も質の高い眉毛植毛を提供できるよう体制を整えていく所存です。その他、SMPを導入し、FUT・FUEの瘢痕部や、頭頂部をカバーしていきます。

生え際、眉毛の植毛において、当院では手術の方法、術具、テクノロジーを常に刷新し、より良いものを提供できるようbrush upして参ります。

また、毛包培養の研究をされております研究室との提携で、常に最先端の知見を取り入れると共に、微力ではありますが、研究機関への試料提供など、協力させていただければと考えています。

最後に、東京植毛美容外科は医学的根拠に基づいた、質の高い医療を提供することで、皆様から信頼して頂けるクリニックを目指します。

まだまだ未熟なクリニックですが、皆様のお力添えをいただけますよう、何卒宜しくお願いします。

引用元:東京植毛美容外科公式HP

東京植毛美容外科の口コミを一部紹介

2024年6月に植毛の施術を受けました。 あれから1年が経ちましたが、結果には本当に大満足しています。 最初は不安もありましたが、カウンセリングから施術、そして術後のフォローアップまで、すべてが丁寧で信頼感がありました。術後の違和感もほとんどなく、経過もとても順調でした。 前回の検診のときよりもさらに髪が太くなった実感があり、美容師さんからも「ここ2ヶ月でまた髪がしっかりしてきましたね」と言われました。生え際も自然で、毛流れも違和感がなく、自分の髪そのものです。 周りからは「若くなった」「雰囲気変わった」と言われるようになり、「顔が小さくなった」ともよく言われます。たぶん、前髪ができて額が狭くなったことで、顔の印象が変わったんだと思います。それくらい、自然でバランスの良い仕上がりです。 今では不安はまったくありませんし、「この状態を維持していきたい」という前向きな気持ちだけです。気持ちも明るくなり、鏡を見るのが楽しみになりました。 この1年、本当にやってよかったと何度も思いました。スタッフの方々の対応も素晴らしく、安心して任せられたことが大きかったです。もし悩んでいる方がいたら、心からおすすめしたいです!
評価:

引用元:Googleマップ-東京植毛美容外科口コミ

Youtubeで様々な症例を出していて、信頼できると思いカウンセリングを受けました。今まで抱えていた薄毛の悩みを聞いていただき、植毛についてもアドバイスを頂けたので、自毛植毛をする決意を固めました! 看護師さんもとても優しく、手術自体も気づいたら終わっているくらい安心して受けられました。 ショックロスの際はかなり心配になり、思わず連絡をした際も、レスポンスが早くとても安心できました。 こめかみにも植えていただき、気になっていた生え際も現在は毛が太くしっかり根付いてきた気がするので、1年経過がとても楽しみです
評価:(星5)

引用元:Googleマップ-東京植毛美容外科口コミ

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

新宿周辺の自毛植毛クリニックに通う前に生じる疑問に回答します

自毛植毛クリニックに通う際に生じる疑問を以下にまとめました。

  1. 自毛植毛した髪は何年くらい持ちますか?
  2. 自毛植毛の費用相場はいくらですか?
  3. 自毛植毛1000株でどのくらい髪が増えますか?
  4. 自毛植毛1000株の費用はどれくらいですか?
  5. 自毛植毛の4日目は洗髪していいですか?
  6. 移植後どれくらいで自然な見た目になりますか?
  7. ショックロス(術後脱毛)はありますか?
  8. モニター割引制度はありますか?
  9. 保険は効きますか?

1.自毛植毛した髪は何年くらい持ちますか?

自毛植毛を行った髪の毛の寿命は他の髪の毛と変わりません。
一般的に2〜6年が髪の寿命と言われており、永続的に生え変わります。

自毛植毛で移植した毛髪は始めは頭皮に馴染みませんが、時間が経って施術箇所が回復すると共に、血小板の働きで頭皮と接着され、毛細血管も形成されて周囲の毛髪と同様に血液が行き渡り、栄養を受け取れるようになります。

結論から言うと、AGAの症状で脱毛することはほとんどありません。なぜなら、AGAの影響を受けづらい後頭部・側頭部から採取して移植しているからです。そのため、AGAの症状で脱毛する心配はほとんどございません。

引用元:親和クリニック-公式HP

2.自毛植毛の費用相場はいくらですか?

約50万円〜150万円が一般的な相場です。
「1株1,000円前後+基本治療費」(例:基本費22万円+株数×単価)で、500〜1,000株の施術合計は約50〜150万円となります。

モニター割引などをはじめとした治療費割引を適用する事により、費用を抑える事が可能になる為、下限は50万円程度となります。

3.自毛植毛1000株でどのくらい髪が増えますか?

約2,000〜2,500本程度の髪が増えると見込まれます。

1株当たり平均2〜2.5本の毛髪を含むため、1,000株で約2,000〜2,500本の髪が移植部に増える計算になります。

植毛により増える髪の毛のおおまかな本数は「移植する株数×2〜2.5」で計算されます。
そのため、1,000株植毛すると2,000〜2,500本ほど髪の毛を増やすことができるとされています。

引用元:アイランドタワークリニック-植毛1,000株の効果と費用|毛髪本数と面積を徹底解説

4.自毛植毛1000株の費用はどれくらいですか?

約76万円〜240万円程度が目安になります。

5.自毛植毛の4日目は洗髪していいですか?

洗髪して大丈夫です。ただし、慎重に「ぬるま湯+スポンジ洗い」での洗髪が推奨です。

頭をぶつけたり、移植部をこすったりしないように注意し、治療当日の洗髪は厳禁です。翌日夜から、髪をスプレーで濡らして洗ったあとは、ヘアードライヤーの冷風でよく乾燥させます。長時間の入浴や熱いお湯に入るのは控えます。

引用元:紀尾井町クリニック-公式HP

6.移植後どれくらいで自然な見た目になりますか?

約6〜12ヶ月で十分なボリュームになり、1年ほどの期間で自然な密度になります。
多くの自毛植毛クリニックが上記の期間で案内しており、国民生活センターが発行している美容医療の基礎知識でも以下のように同様の期間が必要とされています。

最初は軽いウェーブのかかった産毛ですが、術後1年半までにはドナー部本来の太さになっていきます。植毛の最終的な仕上がりを判定できるのは10カ月以降になります。

引用元:国民生活センター-美容医療の基礎知識-第8回「AGA治療、植毛」

7.ショックロス(術後脱毛)はありますか?

はい、あります。

術後1〜3ヶ月ごろに一時的な脱毛があり、その後本格的に成長します。
国民生活センターが発行している美容医療の基礎知識では以下のように報告されています。

移植毛はしばらく伸びたように見えますが、多くは1~2カ月でいったん抜けてしまい、100日間ほどの休止期に入ります。それらの発毛は3カ月後半から認められて、6カ月くらいに完了します。

引用元:国民生活センター-美容医療の基礎知識-第8回「AGA治療、植毛」

8.モニター割引制度はありますか?

多くのクリニックでモニター割引制度を導入しており、顔写真の有無や掲載媒体の違い等で10%〜50%オフとなります。

9.保険は効きますか?

自毛植毛は自由診療の為、保険適用対象外となります。

AGA薬処方や植毛は厚生労働省で美容医療の範囲と定義されており、保険適用の対象ではありません。

参考:美容医療の適切な実施に関する検討会の議論の状況について

10.自毛植毛をやめたほうがいいのはどのような場合ですか?

自毛植毛は薄毛改善に効果的な治療法ですが、すべての人に最適とは限りません。以下のようなケースでは、施術を慎重に検討した方が良い為、いずれにせよ複数の自毛植毛クリニックでカウンセリングを受けましょう。

  • 進行中のAGAが強く、薬の併用が難しい場合
  • 移植に使えるドナー(後頭部の毛髪)が極端に少ない場合
  • ケロイド体質・皮膚疾患がある場合
  • 金銭的・精神的に余裕がない場合
  • 十分な情報収集・比較検討をせずに焦っている場合

参考:National Library of Medicine-Hair Transplantation

万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。